
職員を募集しています。
お知らせ
November
21
当院では看護師(常勤・外来パート)や医学物理士、放射線技師、臨床検査技師(常勤・パート)、保育士(パートも可)、
診療情報管理士、地域医療連絡室、無資格でも応募可能な、総務部の職員を募集しております。
*急募 臨床検査技師(パート・常勤)
詳細は採用情報をご確認ください。

November
19
令和元年度特定健診・茨木市各種がん検診等の受付は令和2年3月14日(土)までとしておりますが
結果外来の予約枠が埋まり次第受付終了となります。
年度末は例年混み合いますので、お早めの受信をお勧め致します。
受け入れ件数を超えるとお断りさせて頂く可能性もございますので、御了承のほど、宜しくお願い致します。

前立腺癌の治療成績について
お知らせ
September
13
当院における限局性前立腺癌に対する強度変調放射線治療(IMRT)の治療成績です。

PSAの再上昇を認めたが、画像等では特定できないPSA再発は13例(2.8%)に見られました。
高リスク群10例(3.9%)、中リスク群3例(1.9%)、低リスク群0例でした。
臨床的再発(画像や症状で特定される再発)をきたした方はおられませんでした。
5年無再発生存率97.0%



これは2008年2月~2018年6月までにIMRTを施行した466名のまとめとなります。
- 年齢は49歳~88歳(平均72歳)
- 高リスク群256名
- 中リスク群162名
- 低リスク群47名
- 不明1名
死亡は466例中7例、5年生存率98.5% 前立腺癌が原因で死亡された方はおられませんでした。

IMRT後のPSA再発
高リスク群10例(3.9%)、中リスク群3例(1.9%)、低リスク群0例でした。
臨床的再発(画像や症状で特定される再発)をきたした方はおられませんでした。
5年無再発生存率97.0%

晩期副作用について
消化器系の晩期副作用(血便など)は82例(17.6%)、このうち治療を要するもの(≧Grade 2)は13例(2.8%)でした。 また、IMRT終了後4年以降にGrade 2以上の晩期副作用を発現された方はおられませんでした

尿路系の晩期副作用(血尿など)は22例(4.7%)、このうち治療を要するもの(≧Grade 2)は8例(1.7%)でした。 また、IMRT終了後4年以降に晩期副作用(血尿など)が発現された方はわずかですがおられました。


August
01

July
03
当院では看護学生さんを対象に、インターンシップを開催しております。(平日のみ)
2020年度の選考も始まっておりますので、一度当院にお越しになりませんか?
ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください。
(詳細は当院看護部HPをご参照ください)
