人間ドックは4つのコースをご用意しております。
また、気になる部分があればオプション検査を組み合わせることができます。
上部消化管内視鏡を含めた簡易な健康診断コースです。
コース | 実施曜日 | 料金(税込) |
---|---|---|
健康診断コース | 月・火・木・金の午前 | 35,200円 |
内視鏡検査 | 上部消化管内視鏡 |
---|---|
一般計測 | 身長、体重、BMI、腹囲 |
生理機能検査 | 血圧、脈拍、視力・聴力測定(1000hz・4000hz)、安静時心電図 |
X線検査 | 胸部レントゲン |
血液検査 | 血液一般 肝機能、腎機能、糖、脂質、 肝炎ウイルス(HBs抗原・抗体/HCV抗体)、ピロリ菌 |
尿検査 | 尿一般 |
その他 | 便潜血<大腸> |
がん検索を中心にした各健診コース共通の基本セット検査項目のみを行うスタンダードなコースです。
基本健診コースは午後の時間も受診可能です。ただしX線を使用するCT検査が含まれていますので妊娠の可能性がある方はお申し込みを控えることをお勧めします。
コース | 実施曜日 | 料金(税込) |
---|---|---|
基本健診コース | 月・火・木・金の午前及び午後※水曜日は午後のみ | 55,000円 |
一般計測 | 身長、体重、BMI、腹囲 |
---|---|
生理機能検査 | 血圧、脈拍、視力・聴力測定(1000hz・4000hz)、安静時心電図、動脈硬化検査、肺機能検査 |
X線検査 | 胸部~上腹部CT検査(内臓脂肪測定含む) |
超音波検査 | 腹部超音波、頚動脈超音波 |
血液検査 | 血液一般 肝機能、腎機能、電解質、糖・膵機能、炎症反応、脂質、リウマチ反応、肝炎ウイルス(HBs抗原・抗体/HCV抗体)、ピロリ菌 |
腫瘍マーカー | CEA<消化器系>、AFP・CA19-9<肝・膵> PSA<泌尿器・男性>、CA125<婦人科・女性> |
尿検査 | 蛋白・糖・潜血・ビリルビン・PH/ウロビリノーゲン・ケトン体・沈渣 |
結果説明 | 医師結果説明は後日予約(無料) |
その他 | 便潜血<大腸>、内臓脂肪測定(CT検査) |
上記、基本健診コースに頭部MRI・MRA、骨盤MRI検査、胃部検査(上部内視鏡)を加え、より総合的な健診をご希望の方にお勧めするコースです。ただしX線を使用するCT検査が含まれていますので妊娠の可能性がある方はお申し込みを控えることをお勧めします。
コース | 実施曜日 | 料金(税込) |
---|---|---|
総合健診コース | 月・火・木・金の 9:10~ | 110,000円 |
上記、基本健診または総合健診コースに提携施設(MIクリニック)で行うPET-CT検査を追加し、全身のがんの早期発見をPET検査もあわせて行いたい方にお勧めするコースです。
午前中に当院で総合健診を受診して頂いたあと、午後からPET検査へご案内します。提携施設(MIクリニック)には無料送迎致します。
コース | 実施曜日 | 料金(税込) |
---|---|---|
1日コース | 月・火の 9:10~ | 195,470円 |
上記人間ドックコースにさらに追加して気になる臓器の検査を組み合わせることもできます。
※総合健診コースには、下記の1~3の検査は含まれています。
脳腫瘍や脳動脈瘤、脳梗塞等の有無や脳血管の病変を調べます。
料金(税込) |
---|
22,825円 |
男性では前立腺がんや前立腺肥大など、女性では子宮がんや筋腫、卵巣腫瘍などの有無、附属器の病変を調べます。
料金(税込) |
---|
22,825円 |
胃がんや食道がん、胃潰瘍、胃炎などの有無を内視鏡で調べます。
料金(税込) |
---|
13,640円 |
MRIで脳の特定部位の萎縮度を評価する検査です。50歳以上の方が対象です。
料金(税込) |
---|
3,850円 |
マンモグラフィと乳腺エコーで乳腺の検査を行います。マンモグラフィはマンモ専用のX線装置で撮影します。豊胸術をされている方は、撮影時の圧迫で破損の恐れがありますので、必ず事前にご相談下さい。乳腺エコーでは、乳腺症や腫瘤性病変などの有無を調べます。
料金(税込) |
---|
11,000円 |
心臓の形態を超音波で観察し,壁の厚さや心臓の動きの状態、各弁の状態や動き、血流を調べます。
料金(税込) |
---|
11,000円 |
超音波を使って甲状腺腫大の有無・腫瘍の有無を調べます。
料金(税込) |
---|
3,850円 |
従来の腫瘍マーカーでは検出し難い段階でのがんリスクをチェックします。
料金(税込) |
---|
3,520円 |
胃粘膜から分泌されるペプシノーゲンを血液検査で測定し、胃粘膜の萎縮の程度や炎症の有無を調べます。胃粘膜の萎縮が進むと胃炎や胃がんになりやすいと言われており、胃がんのスクリーニング検査としても有用です。
料金(税込) |
---|
2,640円 |
X線CTを使って心臓の筋肉を養う冠状動脈の石灰化量を計測し、心血管疾患のリスクを評価する検査です。胸部~上腹部CT検査に追加して行う5分程度の検査です。
料金(税込) |
---|
4,400円 |
当院の骨密度検査では2種類のX線を用いて骨密度を測定し、骨粗しょう症などの病気を診断します。 加齢と共に骨密度が低下してきているのではないかと心配になったら、骨密度検査を受けてみてください。検査方法はX線を腕の一部に当て透過量を測ります。5分程度の検査です。
料金(税込) |
---|
2,200円 |
検査についてのお問い合わせや、お申込みは健診センター担当者までお問合せください。健診日決定後必要書類などをお送りいたします。
※人間ドックコース・脳ドックコースについてはペア割引、誕生月特典割引がございます。
彩都友紘会病院 健診センター